021424-300x291.jpg)
伊藤 毅
1971年1月千葉県生まれ/早稲田大学大学院法学研究科修士課程(商法専攻)終了
資格
弁護士
著書
主な専門分野
行動科学、ルールメイキング
太田 一郎
1967年12月 京都市生まれ
大手都市銀行を経て、2001年、野村総合研究所入社。産業革新コンサル部長、コーポレートファイナンス部長を経て、2013年、コンサルティング事業本部パートナー・主席コンサルタント、2023年6月より京都大学経営管理大学院特定教授、同月より株式会社フレックスコンサルティング参画。
主な専門分野
コーポレートファイナンス、経営戦略、M&A戦略、企業・事業再生
主要論文・著作


清水 秀一
1978年5月埼玉県生まれ/立教大学法学部法学科卒業
独立系VC、旅行関係の事業会社、不動産コンサルティング会社を経て、2013年より株式会社フレックスコンサルティングへ入社
資格
宅地建物取引士
主な専門分野
財務分析、ファイナンススキーム、ベンチャー投資、不動産ソリューション
清水 達彦
1989年4月東京都生まれ/東京大学法科大学院修了
資格
弁護士
主要プロジェクト
新事業創設、市場環境分析、実証実験、ルールメイキング
主要論文


松尾 卓哉
1992年5月宮崎県生まれ/東京大学法科大学院修了
主要プロジェクト
ガバナンス体制構築、事業構造改革、リスクマネジメント
高原 笙子
1995年7月富山県生まれ/上智大学経済学部経済学科卒業
主要プロジェクト
イノベーション・エコシステム、スタートアップ協業、組織管理構造改革
主要論文


市川 貴浩
1989年11月神奈川県生まれ/慶應義塾大学商学部卒業
主要プロジェクト
プライベートエクイティ、経営戦略、財務分析
河野 秀維
1993年4月東京都生まれ/東京大学法科大学院修了
パブリックアフェアーズ・コンサルティングを行うマカイラ株式会社でのインターンを経て、経済産業省へ。在職中は、通商政策局 米州課で日米貿易協定交渉をはじめとする対北米地域の通商政策に関与。2024年、フレックスコンサルティング入社。

取り巻くステークホルダーの関係性を分析し、
適切なステークホルダーデザインを知りたい方はこちら。
簡単な質問で即時に診断結果がでます。